他社で制作したHPが1年以上お問い合わせがなかった
ホームページを作るときには「とりあえず作っておけば、何件かは仕事の依頼がくるだろう」という淡い期待があったので、百万円近い制作費もとくに気にせずに支払いました。でも、3ヶ月、半年、1年・・・と、なんのリアクションもないまま時間だけが過ぎていくうちに、「ホームページ制作はものすごく無駄な出費だったのでは?」という焦りが出てきました。
それと同時に、この1年を通じて会社自体にまったく新しい展開が起きていないことに気がつきました。ビジネスを続けていくうえで“停滞している”ことに不安を覚えました。
集客サポートは他社で制作したHPを使ってコンサルティングする点が決めて
かといって、なんだかその制作会社にも相談する気になれず、どうしようかと悩む毎日でした。地域の情報誌などに広告を出してみましたが全く反応なしで。。。そのときに、自分でも何か改善できることがないかとインターネットを調べていて、ゆいまるさんのホームページのブログにたどり着きました。そのブログを読むうちに、集客専門に興味を持ち、電話で問い合わせをしました。
山縣さんから集客コンサルティングの『集客サポート』があると教えてもらいました。新しくHPをリニューアルせずに、他社で制作したHPを使ってコンサルティングをしてくれる点が決めてでした。だってまた制作費用を使いたくないじゃないですか(笑)
ゆいまるさんのブログの記事を読んでいると、会社としての考え方や集客に対する知識の豊富さなどがすごく伝わってきました。以前の制作会社さんは確かに誠実な会社ではありましたが、集客はあまり得意ではなかったのだと思います。
私も今回の経験があったからこそわかったのですが、ホームページの制作会社はどこも同じだと思ったら大間違いなんですね。その会社によって得意・不得意がありますし、本気で集客をしようと思ったら、ホームページの作り方から運営の仕方まで全然違うのです。
HP制作会社はあくまでHPを制作するのが専門。集客は専門じゃなかったんですね。
その点ゆいまるさんは集客が専門。しかも塗装業の集客。実際に集客しているパートナー業者さんが多くいました。
初めて問い合わせをしたときに、山縣さんが電話で話してくれた知識やノウハウがとても新鮮で、「この会社にまかせたい」と思いました。
集客のために無駄をそぎ落としシンプルにする
まずは、既存サイトの改善をしました。ビックリしたのが“集客のために余計なことをやめる”ことでした。
想像していたのは、集客するためにもっと色々不足している情報やページを足したりするんだろうなと思っていましたが、その逆で必要のないこと、効果が期待できない無駄なものをそぎ落としてシンプルにすることでした。
検索でも以前は埼玉県で上位表示を目指していましたが、それはダメだと(笑)
埼玉県だと多くの会社と競争しなくてはいけないので、検索で埋もれてしまうと。
そうではなくて地域範囲を狭めて、地域密着の塗装業者になることが大事だと教えてもらいました。
こんな発想は以前のHP会社では教えてもらえなかったことでしたので、とても勉強になりました(笑)
そして、お問い合わせまでの導線を対策し、具体的な数値で目標を設定しました。
あと、継続的に施工実績などの更新を続けています。
第一印象からそうでしたが、山縣さんの対応がすごく穏やかでこちらの話にもしっかり耳を傾けてくださるので、質問や相談がしやすいです。こちらが聞いたことには丁寧に答えてくれて、ときには率直に意見を言ってくれます。
面白かったのが他のパートナー業者さんが集客したやり方をみんなで共有しているそうです。
また、今まで施工写真等の更新はまったく行っていませんでしたが、集客サポートを使って頻繁に更新するようになりました。自分が忘れていると、山縣さんから電話やメールが来て軽くお尻をたたかれます。(笑)
私はとても面倒くさがりなので、自分だけでやっていると「まあいいや、明日にしよう」と先延ばしにして、結果やらなくなってしまいがちなので、こうした二人三脚のサポートもすごく助かっています。
2件のお問い合わせから1件初受注!「人生が変わりそう!!」という予感がしました!
集客サポートを始めて、3ヶ月で2件お問い合わせから1件初受注できました!
そのときは本当に嬉しくて、すぐ山縣さんに電話しましたよ。!
山縣さんも同じように喜んでくれて、電話越しに「やったぁ~!!」と叫んでいました(笑)
大げさかもしれませんが「人生が変わりそう!!」という予感がしました!
お問い合わせがくるようになっただけでなく、今まで検索でも圏外のような状態だったホームページが、なんと「外壁塗装 上尾市」の1ページ目に表示されるようになりました。
よく営業電話でくる有料の検索上位対策は効果がないし、一時的なものでGoogleからダメHP扱いにされやすいからやめたほうがいいとアドバイスを受けました。
やはりコツコツ更新して上位表示していけば、検索結果でどこに表示されるかでホームページへのアクセス件数は全然違いますし、アクセスが多ければ問い合わせも少しずつ増えるということを実感しています。
面倒くさがりな私でも、相談して良かったと思っています(笑)
とにかくしっかりホームページの面倒をみてあげる、ということです。更新をしたり、ブログを書いたり、手間はかかりますが、集客サポートをうまく活用しながら集客ができるホームページになるよう育てています。
ホームページは作ったものの、まったくお問い合わせがこないまま放置している・・・という以前の弊社のような会社も多いと思います。
でも、もし少しでも“集客したい”という気持ちがあるなら、諦めないでほしいです。
面倒くさいとか思わずに、一度ゆいまるさんに相談することをおすすめします。
物凄い面倒くさがりな私でも、相談して良かったと思っています(笑)
ゆいまるさんなら、きっとあなたのホームページも集客できると思います。
集客代行サポートの詳細はこちら