お問い合わせする

LINE・お電話・メールはこちら

・HP新規制作について
・HPリニューアルについて

外壁塗装業者がホームページを持たないと損をする3つの理由

あなたは、今の仕事は紹介と下請けで十分そう思っていませんか?

しかし、時代は大きく変わっています。お客様も法人も、まずはネットで業者を探すのが当たり前の時代。

ホームページを持たないことは、実は大きな“機会損失”になっているのです。

そこで今回は、外壁塗装業者がホームページを持たないと損をする3つの理由を解説します。

1. なぜ「ホームページはいらない」と思われがちなのか?


外壁塗装業界では、「ホームページなんて必要ない」「紹介と下請けで仕事が回っているから困っていない」という声をよく耳にします。

特に地域密着で長年やってきた業者ほど、チラシ・口コミ・知り合いからの紹介で受注してきたため、「今さらネット集客?」と感じる方も少なくありません。

しかし、現実は大きく変わっています。

10年前と比べ、一般のお客様も法人も「まずネットで業者を探す」のが当たり前になりました。

Googleマップや口コミサイトで評判を調べ、ホームページで施工実績や料金を確認する。そんな行動が標準化しています。

つまり、ホームページがない業者は、お客様の選択肢にすら入らない可能性が高くなっているのです。

2. ホームページがないままでは未来が厳しくなる理由

(1)下請け依存のままでは単価が低い

下請け仕事は、元請けからの価格設定に従うしかありませんね。

例えば、お客様が100万円支払った工事でも、自分の取り分は60万円以下になることもあります。そのうえ、材料費・人件費を引くと、利益はごくわずか。

この状態では、どれだけ現場をこなしても資金的な余裕は生まれません。

(2)条件の悪い仕事ばかりが回ってくる

下請けでは工期が短く、無理なスケジュールや追加作業を押し付けられることも多いです。

さらに、繁忙期と閑散期の波が激しく、安定した仕事量を確保しにくいのが現実です。

(3)将来の仕事量や単価を自分でコントロールできない

元請けの都合ひとつで仕事が減ったり単価が下がったりします。

つまり、自分の努力や技術力だけでは売上を守れない状態に陥りやすいのです。

3. ホームページを持つ3つの大きなメリット


さて、ここからが本題です。
外壁塗装業者がホームページを持つことで得られる3つの大きなメリットを解説します。

メリット① 個人客から直接集客できる

ホームページを通じて個人のお客様から直接お問い合わせをもらえるようになります。
直接契約なら仲介手数料が不要で、利益率が格段にアップします。

検索から見つけてもらえる

例えば「◯◯市 外壁塗装」「屋根塗装 見積もり」などで検索し、上位表示されれば継続的にアクセスが集まります。

お客様との距離が近くなる

最初から自社の担当者が対応するため、信頼関係を築きやすいです。

成約までの流れを自社で管理できる

問い合わせ、現地調査、見積もり、契約。すべて自社でコントロールでき、他社に利益を取られません。

結果として、同じ金額の工事でも利益が倍近くになるケースもあります。

メリット② 新規の元請け・法人とつながれる

意外かもしれませんが、法人や管理会社もネットで業者を探しています。
特に、新規の協力業者を探す際は、ホームページや施工実績ページを参考にすることが多いです。

・施工事例やお客様の声を公開することで、信頼性を証明
・法人案件は継続的な契約につながりやすく、売上の安定に寄与
・「この地域で評判が良い塗装業者」という評価を築ければ、紹介も増える

つまり、ホームページは新規元請け開拓の営業ツールにもなるのです。

メリット③ 職人や協力業者の募集ができる

ホームページは集客だけでなく、求人媒体としても機能します。

・求人広告費をかけずに自社ページで募集可能
・写真や動画で現場の雰囲気を見せられるため、応募者が仕事内容を具体的にイメージできる
・企業理念や代表メッセージを載せれば「この会社で働きたい」という共感を呼べる

特に人手不足が深刻な塗装業界では、信頼感のあるホームページが応募の質と量を同時に高める武器になります。

4. ホームページが生み出す「長期的な資産価値」


ホームページは、作って終わりではありません。
施工事例やお客様の声を更新し続けることで、時間とともに資産価値が増していく特徴があります。

24時間365日、自動で営業

休んでいる間も、お客様が情報を見て問い合わせてくれます。

広告費ゼロでも集客可能

SEO対策を行えば、検索から無料でアクセスが流入します。

信頼の蓄積

過去の施工事例が増えるほど、初めて訪れたお客様も安心して依頼できます。

5. 成功事例

下請けから元請け6割に転換したあらき建装さん

パートナー業者のあらき建装さんは、ホームページを作成し「国立市+外壁塗装」で5年以上も検索上位を獲得。個人客からの依頼が増え、安くてきつい下請けから、元請け比率が6割にまで成功しました。

6. まとめと行動のすすめ

今は「ネットで探す」が当たり前の時代です。
ホームページは単なる名刺代わりではなく「選ばれるための顔」であり「24時間働く営業マン」です。

・個人客から直接受注できる
・新しい元請け・法人とつながれる
・職人募集がしやすくなる

これらは、下請け依存から脱却し、安定した収益を確保するために欠かせない要素です。

もし今、「紹介と下請けで十分」と思っているなら、それは将来の可能性を閉ざしているかもしれません。

一歩踏み出してホームページを持ち、未来の売上と安定を自分の手で掴みましょう。

ゆいまるWeb 山縣

ゆいまるWeb 山縣

この記事を書いた、山縣(やまがた)です。 外壁塗装リフォーム集客専門で、全国パートナー業者は100社以上。今すぐお問い合わせください

コメント

この記事へのコメントはありません。

おすすめ記事

ページ上部へ戻る